

胡弓(小胡弓)の立奏
小胡弓の中子先をベルトから伸びるでアームの下に取り付けた「中子先受け」で、受け止めています。アームのカーブは、胴体の回転でも接触しないように調整してあります。
大胡弓の立奏
大胡弓の回転でも、アームと胴体が接触しないように調整しました。
玲琴の立奏。大きく重量のある玲琴も、「中子先受け」で、受け止めることができ、立奏が可能となりました。
クーチョー(沖縄胡弓)の立奏。胴体が小さいので、アームのカーブは問題なくクリアしました。
装着した立奏具
立奏具(ベルトとアームから構成されています)

